ギタリストの外園健彦です!
ギターは色んなジャンルで活躍する万能楽器ですね。コードを直感的に使える楽器という意味ではギターは他の楽器を抑えて1番の楽器だと思います。
ボサノバでももちろんコードが活躍します!
今回は『ティファニーで朝食を』の主題歌であり、主演女優のオードリー・ヘプバーンが歌った事でも有名な、ヘンリー・マンシーニ作曲「moon river」のボサノバアレンジに挑戦します。
ジャズやボサノバでよく使われるコード進行も随所にでてきてとても練習しがいのある曲ですよ!
Aメロのダイアグラムを掲載しておきますね。
これまでにならってきた、3本の指で押さえる基本コードを基にダイアグラムを作成しました。実際は1弦や2弦も弾いていますが、開放弦を適当な時に鳴らしてもとてもいい感じになります。ギターは本当にアバウトで感覚重視な楽器だなと思います。それがいい味になるんですね!
コード進行をよくみてみると、m7コードの後には7コードが続いている事が多い事に気づくと思います。これがジャズやボサノバでは沢山でてきますので、ぜひ慣れてみて下さいね!その時に2つのコードがどのように動いているかに注目して下さい。
例えばGm7-C7の箇所だと4弦3フレットの音が4弦2フレットに移動している事が分かります。半音の動きが生まれていますね。半音というのはとても特徴的な動きなのでそこよく聴きながら演奏するとイヤートレーニングにもなりますよ!
ぜひ自分の出している音をよく聴く習慣をつけて下さいね。
如何だったでしょうか?
これまでに習ってきた基本コードをスラスラ弾けると、本当に沢山の曲を弾けるようになります。ぜひ楽しみながらマスターしていって下さいね。
それでは!
いつも聴いている音楽を自分で弾けたり、歌えたりしたら楽しいだろうな...。少しの工夫と気持ちで音楽をより身近に感じる事ができるようになります。
私自身がギター、そして音楽に触れて感動した経験を分かりやすくお伝えしていきたいと思います。
音楽とギターが身近にある毎日を始めてみませんか?
<レッスン募集要項>
・基礎からしっかりやりたい方の為に、基礎練習のやり方等を丁寧にお伝えしていきます。演奏に行き詰まりを感じている方は一度基礎を見直すとよいですよ。
・初心者の方も大歓迎です。ギターの構え方や弦の張り方等基本から学んでいきましょう!
・中級者以上の方には、ギターの弾き方と同時に練習へのアプローチの仕方、音楽の捉え方等、フィジカル練習以外の部分のアドバイスを行います。楽譜がなくても自分の耳や知識で音楽を演奏できるようになります。
~レッスン内容一例~
・初心者編 - ギターの持ち方、弦の交換、チューニング、基礎のコードフォーム、フィンガーピッキング、ストローク、音階練習
・経験者編 -
ボサノバやサンバの伴奏
クラシックギター基礎
音楽理論基礎(コードの仕組み、ダイアトニックコードの使い方、楽曲分析etc)
音楽理論応用(演奏への活かし方)
相対音感イヤートレーニング、耳コピのやり方
リズムトレーニング.....etc
マンツーマンの個人レッスンなので生徒さん一人一人の要望、ペースに合わせたレッスンが可能です。ご自身のテンポでじっくり取り組んで頂けます。
グループをご希望の場合もご連絡下さい。
・ワンレッスン60分/¥5000で開講しています。
・入会金、年会費、別途スタジオ使用料などはありません。
・レッスン日は毎回ごとに決定しますので生徒さんの予定に合わせたフレキシブルな対応ができます。
・貸し出し用のギターを常備していますので、まだ楽器をお持ちでない方でもレッスンをスタートできます。
レッスンの申し込み、お問い合わせはこちらよりお願い致します。 お名前、年齢、好きな音楽やアーティスト、ギターの演奏年数を記載してメールをお送りください。 また、特に習いたい内容や曲があれば、そちらもぜひご記載ください! ボサノバギターレッスン募集中!>
0 件のコメント:
コメントを投稿